秋田県高等学校PTA連合会 会長 菊地佐起子

会長 菊地 佐起子

この度、令和7年度の秋田県高等学校PTA連合会の会長に就任いたしました、湯沢高等学校PTA会長の菊地佐起子と申します。日頃より各単位PTAの活動をはじめ、当連合会活動へのご理解、ご協力を賜り深く感謝申し上げます。また、副会長をはじめとする役員、理事の皆様、そして事務局のお力添えを頂きながら、本連合会の運営に精一杯務めて参りますのでよろしくお願いいたします。

改めて言うまでもありませんが、PTA活動は一人では出来ません。私のこれまでのPTA活動の中でも「人とのつながり」が何よりありがたく、そして助けられてきました。どんな活動も、それを行う私たちが楽しくなければなりません。できる人が、できる時に、できることを取り組んで、子どもたちを盛り上げていけるPTA活動にしていけたらと思っております。

「子どもたちのために」いま何が出来るかを一緒に考えながら行うPTA活動には、役員、保護者、先生方のご協力は必要不可欠です。PTAの在り方を問われる現在でもそれは変わらないと考えております。子どもたちが大人への一歩を踏み出す、将来を考え始めるこの時期に、私たちが寄り添い支え合っていけたらと思っております。

さて、来年度の令和8年7月9~10日には、第75回東北地区高等学校PTA連合会秋田大会が秋田市を会場に行われます。大会準備委員会を発会し、本格的な準備に入っております。大会の準備、当日を含め、皆様からご協力を頂くことになりますので、よろしくお願いいたします。

最後に、各学校のPTA活動の支援はもとより、各研修会や輝き交流会、大会を通じて、保護者と教職員が共に学び合える場を提供し、これからも、子どもたちがより充実した高校生活を送れるよう尽力して参りますので、今後ともご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年8月